

OHYA BACKYARD CAMP
OHYA BACKYARD CAMP
「CAMP&ACTIVITY+α」
キャンプ+アクティビティで楽しむ週末
自然の中でお仕事もできる環境
手ぶらでキャンプを楽しみに来ても、お気に入りのキャンプ道具を持参しても。
秋色に色づいた里山の中でキャンプしましょう。
インスタントハウス(テントのようでテントではないお部屋)が1つ、
あとは常設テント4つとフリーサイト。
私たちがご用意しているテントはtent-MARK DESIGNSの広さ19m2ゆったりテントです。
このキャンプのテーマは”アウトドアで遊ぶ+α”。
例えば果物が美味しい季節、里山の農家さんでフルーツ狩りや採石場跡の見学ができる
大谷地区をサイクリングで探検するのも楽しいです。
湖面にボートを浮かべてのんびりと秋の空を眺めるのもいいでしょう。
湖面からの星空観察は格別です。
また、里山の空気の中でお仕事アイデアを膨らませることもいいのでは。
テントの床にはクション+ラグマットが敷いてあり暖か仕様。ローテーブルや
キャンピングチェア、電気ランタン、皆さんは手ぶらでOK。
秋は野遊びが爽快な季節。アクティブな楽しさもご用意しています。
もちろんキャンプに初めて挑戦したいって方にも、インストラクターがお手伝いします。
自然を感じるいくつかのアクティビティも用意して
キャンプライフを充実させます。

OHYA BACKYARD CAMPについて
私たちのキャンプグラウンドは、湖畔沿いで森に囲まれ自然あふれるエリアにあります。
周辺地域では色んなアクティビティーを楽しむことができ、皆さまを自然の中にご案内します。
これからの季節は『暖かキャンプ』。お家のようではないけれど、秋・冬のキャンプをより快適に楽しんでいただけるご用意をしています。


Camp life
キャンプ参加者ができるアクティビティ
・大谷地区にある岩山の景観の中をサイクリングします
・レイクラフティングで湖面に浮かんで秋色の空を眺めたり、夜は星空観察を楽し目ます
・ファイヤーピットを利用した焚き火を楽しみます
Camp cuisine
キャンプといえばアウトドアでいただく料理が楽しみの一つ
簡単アウトドアをテーマにシェフ監修のこだわりキャンプご飯をご用意しています
※お客様が持ち込みされたものに関してのゴミは持ち帰りのご協力をお願いしております。



Ohya Activity
自然溢れるキャンプグラウンド周辺にて色んなアクティビティを
楽しむことができます。
キャンプグラウンド内をトレッキングへ向かう人やサイクリングを楽しむ方で賑わっています。
古賀志山から飛び立つパラグライダーが楽しめるのも、壮大な自然があるからこそです。
穏やかに秋の味覚・果物狩などを楽しむのも
楽しいかもしれませんね。
<ご用意してあるキャンプ用品>
テント・マット・ラグマット・チェア・テーブル・キッチンテーブル・コンロ・ケトル・ランタン・寝袋・ポータブル電源
※燃料はCB缶ガスの利用となります。
※お食事や飲み物、火にかけて温めることができます。お好みの温かい飲み物などお持ちください。
※ポータブル電源はドラーヤーなどの熱を発するものは使用できません。
<キャンプに持参した方がいいもの>
季節に適した服装・洗面用品・タオル
飲み物(飲み物のご用意はございません)
※必要と思われるものはお客様によって違いがあります。何を用意していくか考えることもキャンプの楽しみですね。
※11月は朝晩冷え込みます。ダウンジャケットなど暖かい服装をお持ちください。
※夕・朝の二食付きのプランとなります。1日目の昼食はお持ちください。
<アクティビティー参加に関する用意及び注意>
レイクラフティング・・・小学生以下のお子様は長靴をご持参ください。
サイクリング・・・サイクリングに適した服装(長袖・長ズボンなど)
<お風呂>
キャンプ場より車で約10分の道の駅うつのみや ろまんちっく村 湯処あぐり
にて入浴が可能です。
詳細はホームページをご確認下さい。
http://www.romanticmura.com/yudokoro/
<開催場所とチェックイン・チェックアウト>
宇都宮市森林公園
〒321-0342 栃木県宇都宮市福岡町1074−1
下記案内マップに沿って入場してください。
チェックイン:13:00~
チェックアウト:12:00
<お問い合わせ>
OHYA BACKYARD CAMP 運営事務局(NAOC)
0288−70−1181

<キャンプ開催日>
・10月31日(土)~11月1日(日)
・11月7日(土)~8日(日)・11月14日(土)~15日(日)・11月21日(土)〜22日(日)11月28日〜29日
・12月5日(土)〜12月6日(日)
《1日目》
13:00~ チェックイン (16:00までにはチェックインをお願いします)
18:30〜19:30 夜の湖上クルージング(希望者)
《2日目》
朝 湖面にボートを浮かべて水面に揺られながらコーヒータイムを楽しめます。
12:00 チェックアウト
ガイド付きサイクリング(2日目の9:00〜11:30)
<参加費>
Aプラン インスタントハウス(通常のテントより頑丈で断熱性が高い、冬でも暖か) 1泊2食付き 12,000円/人
Bプラン キャンピングテント(4×4mのゆったりテントに床断熱マット使用で快適に)1泊2食付き 8,500円/人
お子さまプラン(小学生)1泊2食付き 5,000円/人
未就学児 無料 (食事の用意はありません・参加できるアクティビティは限定されます)
(テントの定員は4名となります)
(上記プランにはキャンプ施設利用料・キャンプ用品レンタル費・夕食朝食・アクティビティ参加費が含まれます)